M340iの気になるところ

M340iを購入して約3年になります。走行距離も25,000kmとそれなりに走りました。

M340iはほぼ私の理想の車で購入してとてもよかったと思いますが、
気になるところも何点かありますので、ご紹介したいと思います。


ちなみこれらは、気に入っている点と比べたらかなりささいなものなので、

敢えて挙げればというレベルの内容です。


・重さを感じる

今まで乗ってきた車は重くても1,500kg前後でした。それに対して、

M340iは6気筒エンジン+4WDで1,730kgなので重く感じるのは当然です。

特に重さを顕著に感じるのが、信号待ちなどの停止時からの加速です。

トルクがあるためアクセルを踏み足せば一瞬で加速するのですが、
重いものを動かしているように感じます。


ただ一旦動き出してしまえば、その後はコーナーであろうと、高速道路であろうと

重さを感じることはありません。

もしかすると、320iは軽快感、M340iは重厚感というキャラクターを差別化するための、

敢えてのチューニングなのかもしれません。

または、単純に私のアクセル踏み込み量が少ないだけなのかもしれません。。。


・ブレーキの鳴き

購入当初からなのですが、ブレーキが鳴きやすいです。

鳴きやすい条件としては、ブレーキペダルを本当に少しだけ踏んで緩やかに減速するときです。

あと、クリープ現象時に同様にブレーキをかけるときです。

ただどちらの場合も鳴く状態からブレーキペダルをさらに少し踏み足すと、音は出なくなります。
夏も冬も同じような感じでしたので外気温は関係なさそうでした。

ブレーキ鳴きに最初に気づいたとき、パッドが減っているのかと思いディーラーで見て

もらいましたが、ブレーキは特に問題ありませんでした。

ディーラーの方からは、国産車に比べて輸入車はブレーキが鳴きやすく、

特にMやMパフォーマンスのようなスポーツモデルはその傾向が強いとのことでした。

自分でも気になって調べてみたところ、そもそもの音の原因は、ブレーキ時に
ディスクローターとブレーキパッドが接触することで生じる高周波の振動のようでした。

一般的な車はその振動を抑えるために柔らかいパッドを使っていますが、
スポーツブレーキは高温・高負荷でも安定した制動力を得られるよう硬いパッドを使っており、
そのため音が出やすいようでした。

ブレーキ鳴きは高性能の証で、M340iのブレーキは本当によく効くので納得でした。



・自動ブレーキの誤作動
M340iにはドライビング・アシスト・プロフェッショナルという運転支援機能が標準で
装備されています。この機能の中に衝突回避・被害軽減ブレーキというものがありますが、

おそらく私が体験したのは、被害軽減ブレーキと思われます。

ちなみにドライビング・アシスト・プロフェッショナルは、G20型の3シリーズに

標準装備ですので、M340i以外でも同様と思われます。

誤作動は約3年間で2回ありました。どちらの時も発生シチュエーションは似ていて、
平坦路から勾配のゆるい下り坂に差し掛かるようなところを、
5~10km/h程度で徐行している際に、突然自動ブレーキがかかり車が停車しました。

私なりにいろいろ理由を考えてみましたが、おそらくシステムが車前方に道路がないと判断し、
自動ブレーキをかけたのだと思います。


運転支援は日々進歩していますので、今後のバージョンアップに期待です。


・ワイパーのビビり

以前国産車に乗っていたときは、ワイパーは5年程度問題なく使用できていたのですが、

M340iの場合は約1年程度でビビりが発生します。これも3シリーズ共通と思われます。

ワイパーは一般的な2本タイプなのですが、車内からみて左側のワイパーが特に

ビビりやすい気がします。


アウトバーンを高速走行する前提で設計されており、ワイパーの浮き上がりを
防止するため押しつけ圧は国産車より高いと思われますが、それにしても寿命が

短いような気がします。

純正ワイパーの説明には、300時間使用可能と記載あるんですがね。。。

これは必要経費とあきらめ、1年で交換してます。

ワイパーのビビりとは全く関係ない話ですが、ワイパーをよくよく観察すると、
ウィンドウォッシャーの噴射口が各ワイパーに5個もあることに最近気づきました。


こういう人があまり気にしないところにもこだわっているんだなと感じ、

少しうれしくなりました。


・バックミラーの下がり

M340iのバックミラーにはETCが内蔵されており、一般的なバックミラーよりも重量が

あると思われます。

そのためなのかわかりませんが、バックミラーが本当に少しずつ自重で下がってきます。
購入当初は妻が運転したときに位置を合わせたのかなと思ってましたが、

どうやらミラー根本の可動部が少しゆるめのようです。


3カ月に1回くらい自分で調整すれば問題ありませんが、気になったので挙げてみました。
おそらくこれも3シリーズ共通と思われます。


・次の愛車候補が見つからなくなる
これはM340i自体の気になるところではないのですが、
車の完成度が極めて高いため、新しい車が欲しいという気持ちになりません。

あがりのクルマというワードを耳にすることがありますが、

まさにぴったりの車なのではないかと思います。

私も物理的に維持できる限りは、乗り続けたいと考えています。

タイトルとURLをコピーしました